
キララウォーターサーバーには、次のような良い評判がたくさん寄せられています!
「家族みんなが炭酸好きだから我が家で大活躍です」
「デザインがカッコよくて友達に自慢したくなる!」
「富士山の天然水が美味しくて普通の水には戻れない」
でも、キララウォーターサーバーの評判を詳しく見ていくと、デメリットとも言える点を3つ発見してしまいました。
そこで今回は、その3つのデメリットが許容範囲なのかどうか1つずつチェックしていきましょう!
Contents
キララウォーターサーバーの評判で発見したデメリット①メンテナンス中は水が飲めない
キララウォーターサーバーの評判に次のような気になる評判を発見しました。
オートクリーンシステム作動時間が長過ぎて水が飲めない
オートクリーンシステムとは、自動でサーバー内部を殺菌してくれる機能のことです。
しかし、このオートクリーンシステムが作動中の2〜3時間の間は水を飲むことができません。
例えば、オートクリーンシステムが夜中の21時に作動開始するように設定しているとしたら、21時〜24時の間は水を飲むことができないんですね。
でも、2〜3時間であれば水をほとんど飲まない時間帯ってありますよね。
家庭によって差はありますが、夜中の2時〜5時、お昼の13時〜16時など、あなたのお家で最も水を飲む頻度が少ない時間帯を思い返してみてください。
その水を飲む頻度が少ない時間にオートクリーンシステムが作動するように設定すればほとんど問題はありません。
⇛オートクリンシステムの作動時間設定方法はこちらをチェック!
キララウォーターサーバーの評判で発見したデメリット②水の交換が難しい
キララウォーターサーバーの水交換に関する気になる評判がありました。
水交換が困難。クリアカバーを外して水袋をセットする時点で苦痛です。
キララウォーターサーバーの水交換は、こんな感じでクリアカバーを外す必要があるんですね↓
このクリアカバーを外して、ウォーターパックをセットするのが面倒で苦痛らしいんです。
しかし、次のような口コミも寄せられていました!
初めて水の交換の時は、今までと違うので戸惑ったけど、説明書を一度見れば分かるし満足してます
キララウォーターサーバーの水交換は、はじめてだと戸惑うこともあるかも知れません。
でも、説明書をしっかりと読んで何度か水交換を繰り返せば、自然とラクに水交換できるという方がほとんどじゃないかと思います。
公式サイトで水交換の動画を見ることができるのでチェックしてみてください!
キララウォーターサーバーの評判で発見したデメリット③天然水の料金が高い
キララウォーターサーバーは決してコスパが良いウォーターサーバーではありません。
だから、次のような料金に関する評判もチラホラ寄せられているんです。
他と比べると料金が安いわけではありませんが、お水だけでなく炭酸水を作れるところや、クリーン機能やエコモード機能などを搭載しているところが気に入っています。
キララウォーターサーバーの機能については文句なしなのですが、料金が他社と比べると少し割高なんです。
キララウォーターサーバーの天然水は1Lあたり約160円。
ペットボトルの水と比べても少し高いですよね。
でも、キララウォーターサーバーの天然水の料金が少し高いのには理由があったんです。
キララウォーターサーバーの天然水が少し割高な理由とは?
キララウォーターサーバーの天然水の料金が高い理由を一言で言うと・・・
『他社よりも上質な富士山の天然水を使っているから』
富士山の天然水を利用しているウォーターサーバーの会社は他にもあるのですが、水の質が段違いなんです。
なぜキララウォーターサーバーの水は上質なのかと言うと、採水地の標高が業界No.1だから。
工場の標高が高いということは、他の工場の影響がない自然が育んだままの綺麗な水を汲み取ることができるんですね。
さらに、富士山の採れたての水を空気に触れないウォーターパックに入れて、あなたのお家までお届けします。
だから配送中に水が劣化して味や品質が落ちることもありません。
キララウォーターサーバーの天然水が少し割高なのは、どこよりも上質で安全・清潔な水を飲むことができるからなんですね。
今回ご紹介した3つのデメリットを踏まえた上でキララウォーターサーバーを再検討してみてください。
【公式サイト】キララウォーターサーバーの評判を知ったうえで再検討してみる⇛