
ソーダストリームにはガス漏れ被害がチラホラ発生しているんです。
「もし、寝てるときにガス漏れしてたら...」
ガス漏れってあなたが思っている以上に危険。
ガスが漏れて二酸化炭素が部屋中に充満すると、二酸化炭素濃度が高くなって吐き気やめまい、最悪の場合意識不明に陥ることもあります。
今回は、危険性を見逃すことができないソーダストリームのガス漏れに関する被害報告を見つけたのでシェアしますね。
Contents
ソーダストリームのガス漏れ被害を公開!
ソーダストリームのガス漏れ被害が口コミや知恵袋に書き込まれていたのでご紹介します。
一年半程使用してきたストリームが、チャージした後のガス漏れが度々発生してしまい今回買い替えをしました。が、いきなり同じ現象が起きてしまい二、三度やりましたが結果は同じだったので交換していただきました。
ボンベが空になったので 新しいボンベをセットして 炭酸水を作ったのですが 作り終わってからもガスが漏れているので 怖くなりボンベを外したら ボンベ自体からガスが漏れています。
中身は二酸化炭素だから 引火などの心配はないが換気をしてくださいと書いてあったので どうしていいかわからず お風呂場に置いて 換気扇をまわしています。
最初、炭酸のボトルを入れる所のOリングが外れててブシューと漏れまくりました。
気づいてOリングはめたら漏れはなくなりました。
そのせいなのか、炭酸感が少ないような気がします。
ソーダストリームの部品が外れていてガス漏れしていたり、原因不明のガス漏れ被害もありました。
部品が外れているだけなら簡単に対処できますが、原因不明ともなればどうしていいかわかりませんよね?
「ガス缶に触れたら爆発するんじゃないの!?」という恐怖もあると思います。
そこで、ガス漏れが発生した場合の正しい対処法をお伝えするので参考にしてみてください。
ソーダストリームでガス漏れが発生した場合の対処法とは?
ソーダストリームでガス漏れが起こったときは、すぐにお部屋の窓を空けて新たしい空気を入れて換気してください。
換気さえしておけば、二酸化炭素による吐き気やめまいを未然に防ぐことができます。
そして、ガス缶をソーダストリームに設置している場合は、ガス漏れの「プシュー」という音が聞こえなくなるまで触らないようにしましょう。
ガス漏れの音が聞こえなくなったらガス缶を外して、ソーダストリームのコールセンターに電話してください。
0120-286-230
もしも、ソーダストリームのガス漏れが原因で体調を崩したのであれば、すぐに病院に行って診察してもらってくださいね。
ガス漏れを気にせず炭酸水を飲むには?
ソーダストリームにはガス漏れ被害の口コミなどがありました。
ソーダストリームはお家で炭酸水を作れて便利なのですが、ガス漏れの可能性があるから不安を拭いきれません。
家族が寝静まっている夜中にガス漏れが起きたら...
子供が一人お留守番しているときに二酸化炭素が充満してしまったら...
こんなことを考えると安心してソーダストリームを使えませんよね。
でも、お家で炭酸水を手軽にコスパ良く作りたいという気持ちも無視することはできません。
そこで私がオススメする安全でガス漏れ報告がない、炭酸水を手軽に作れる家電製品をご紹介します。
ガス漏れ報告なし!キララウォーターサーバーで爽やかな炭酸水生活を!
キララウォーターサーバーは、炭酸水を作ることができる数少ないウォーターサーバーです。
そして、キララウォーターサーバーの口コミなどを徹底的に調べてみても、ガス漏れ被害の報告はありませんでした。
キララウォーターサーバーのガスカートリッジはこんな見た目↓
丸みのある可愛らしいデザインで威圧感ゼロです!
キララウォーターサーバーは、炭酸水はもちろん冷水・温水も飲むことができるんですね。
そして何よりも安全性が抜群!
夜寝る時もガス漏れに怯えて眠りが浅くなることもありません。
子供を一人でお留守番させるときも安心して出かけられます。
ガス漏れの心配がないキララウォーターサーバーも一緒に検討してみてはいかがでしょうか?
ガス漏れ報告なし!キララウォーターサーバーの公式サイトはこちら⇛